MOVIE:ワルキューレ
10本目
史実にもとづいた映画
とはいえだったらドイツ語でやれよ、と思うのではあるのだけれど
ハリウッドは字幕嫌いだからね。
こういう史実があったのを知る機会を与えたれたことはよかったな、と。
意外と外国の歴史は知らないものだから。
特に失敗した暗殺計画なんてことはね。
レッドクリフやバカボンド、忠臣蔵など
結果がわかっているものは難しいと思うのだ。
« February 2009 | Main | April 2009 »
10本目
史実にもとづいた映画
とはいえだったらドイツ語でやれよ、と思うのではあるのだけれど
ハリウッドは字幕嫌いだからね。
こういう史実があったのを知る機会を与えたれたことはよかったな、と。
意外と外国の歴史は知らないものだから。
特に失敗した暗殺計画なんてことはね。
レッドクリフやバカボンド、忠臣蔵など
結果がわかっているものは難しいと思うのだ。
8本目
観る前から今年のMyワースト映画確定だった。
予想通りヒドかった。
超映画批評↓では1点がつけられていた。
http://movie.maeda-y.com/movie/01259.htm
↑超映画批評は偏った批評で、
それはそれで別の角度の見方が見えて面白いのだけれど
今回は珍しく共感できる批評であった。
それでも観たのは昨年のシャカリキ!同様に原作が好きだから
原作者へのお布施みたいなものなのだ。
ちなみに、ドラゴンボールは映画館へ観に行かないつもりだ。
DBはどうやら三部作構想があるらしく、下手に観客動員があると
続編がつくられてしまう恐れがあり、それがヤだから(w。
この映画は公開1週間経っていないのに一番小さいスクリーンで
1日2回の上映という扱いなので続編の心配はない。
メンズデイの夜時間帯だけど客は1桁だったしw。
【COMIC】
03/04 集英社 ゼロ 67 愛 英史
03/04 集英社 アイシールド21 34 稲垣 理一郎
03/04 集英社 ONE PIECE 53 尾田 栄一郎
03/09 新潮社 アタック!! 10 大島 司
03/13 講談社 ハッピー! 30 波間 信子
03/13 講談社 プリンセス オン アイス 3 塀内 夏子
03/17 講談社 海皇紀 39 川原 正敏
03/17 講談社 ツバサ 26 CLAMP
03/17 講談社 なんと孫六 70 さだやす 圭
03/17 講談社 はじめの一歩 87 森川 ジョージ
03/19 集英社 ばりごく麺 2 能條 純一
03/19 集英社 キングダム 13 原 泰久
03/23 講談社 クッキングパパ 103 うえやま とち
03/23 講談社 おせん 16 きくち 正太
03/30 小学館 Odds +1 石渡 治
03/30 小学館 MOON 3 曽田 正人
03/30 小学館 あんどーなつ 9 西 ゆうじ
【DVD】
なし
【CD】
なし
【MOVIE】
ヤッターマン(3/7~)
DRAGONBALL EVOLUTIO(3/13~)
昴-スバル-(3/20~)
ワルキューレ(3/20~)
今年のMyラズベリー賞候補筆頭<昴
昨年ぶっちぎりだったシャカリキ!と同じ原作者
原作はとても素晴らしいゆえに汚し踏みにじられる映像化に
耐えねばならないのは拷問に等しい。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Recent Comments