どろどろ血液
定期検診
化学血清検査の今回測定14項目のうち9項目が基準範囲外(火暴)
え~と、また別の薬が追加されました・・・
定期検診
化学血清検査の今回測定14項目のうち9項目が基準範囲外(火暴)
え~と、また別の薬が追加されました・・・
昨日は定期健診。半年ぶりに眼科にも行った。結果はよくもなく悪くもなく。
で、病院から戻って午後から、すごい頭が痛い。
早めに帰らせてもらったけれど、体熱い。腹も痛くて夜通しトイレの往復…
今日は会社を休む方向で、なんとか明日までに復活しないとアンドロメダパフェが・・・
年に一度の会社で行われる移動健診車での診断結果票が
戻ってきました。
標準値を逸脱しているマークが3→6に増加した上、
ペプシノゲン検査で4年ぶりに陽性が出てました(汗。
不摂生な生活態度ではなくて危機感を持っていない
自分が一番の問題なんでしょうが……。
既に定期健診化しています。
基本診療料:216
投薬:2067
検査:1611
=(端数切捨?)3890
いいわけもなく…
言い訳もない。自業自得。
不摂生の後ろめたさがあるので、医者のいわれるがままに
血圧測定。こうして医療費が増えるのであ~る。
大動脈伝播速度(baPWV)測定
左1452(ABI=1.10)
右1468(ABI=1.04)
ってわけが多分に影響して
2週ぶり(^^ゞのスポーツクラブ
Today's Data
134mmHg
79mmHg
59bpm
インピーダンス:477Ω
体脂肪率:25.2%
脂肪量 :16.4kg
除脂肪量:48.4kg
体水分量:35.4kg
BMI :25.0
標準体重:57.0kg
肥満度 :13.6%
数値は前回とまるっきりいっしょ。
ただ、見たことのない高血圧値だったので
血圧は測りなおしている。
病院での検査値は微減。前回の値が悪すぎたせいもあり
院内のシステム上の自動チェックで今回は栄養指導を受けた。
たたかれないと腰があがらない。
有意義なアドバイスもいただき、意識は少し上向き。
まずは明朝・・・というか今夜だな。
1ヶ月以上ぶりに朝のスポーツクラブへ
やはり"ツイタチ"の響きは大きいってことです。
Today's Data
119mmHg
77mmHg
78bpm
インピーダンス:478Ω
体脂肪率:25.3%
脂肪量 :16.4kg
除脂肪量:48.4kg
体水分量:35.4kg
BMI :25.0
標準体重:57.0kg
肥満度 :13.6%
さて、頑張らなくっちゃね。
薬が変わって1ヶ月。肝臓の数値はマシになったけど
膵臓関連の数値はヤバイ。マジにヤバイ。ここ4年で最悪。
ダイエットの助言求む!。
128mmHg~73mmHg 83bpm 66.7kg
インピーダンス:307Ω
脂肪率 :14.2%
脂肪量 : 9.4kg
除脂肪量:56.9g
体水分量:41.7kg
BMI :25.6
標準体重:57.0kg
肥満度 :16.3%
ほんと~に久しぶりに朝のスポーツクラブへ
今日が今年の閉館日。来年は1/3から。
ここ3ヶ月ほどほとんど通っていませんでした。反省反省。
121mmHg~79mmHg 83bpm 66.8kg
インピーダンス:304Ω
脂肪率 :14.0%
脂肪量 : 9.3kg
除脂肪量:57.2g
体水分量:41.9kg
BMI :25.7
標準体重:57.0kg
肥満度 :16.6%
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Recent Comments